| §13.エクスプレッシブ/感覚派の特徴
 
 [高い 思考表現度×高い 感情表現度]
 最後はエクスプレッシブ/感覚派です。主張も、感情も、ともにオープンにするのが、このエクスプレッシブ/感覚派です。Expressive、社交派などとも呼ばれます。
 
 この方々の特徴は、チャレンジ精神旺盛で、意見も思いも感情も忌憚なく表す、歯に衣きせぬタイプです。ご本人は、そんなことはない、これで遠慮もある、と思っているようですが、スタイル論は、あくまで、他の方からどう見えるか…、ですから。
 
 ☆ 言葉、声、態度などすべてを使い、豊かに主張し、
 感情を表現する
 ☆ しっかりと視線をとらえ、感情を込めてアップテンポで話す
 ☆ まわりを巻き込むような、説得力のある話し方をする
 ☆ 明るく、自信があり、直観的かつ直感的な人という印象
 ☆ 直感的に決断するので、即決即断
 ☆ 皆をその気にさせ、巻き込み、楽しませることが得意
 ☆ 細かいことにとらわれず、いいノリの中で、楽しく、にぎやかに
 ことを進める
 ☆ まずは、強い人間関係を築くことにエネルギーをかける
 
 一人いらっしゃると、かぜん、にぎやかな雰囲気になるタイプです。夢中になると、本当に熱中しますが、飽きてしまうと、あっさり忘れてしまう傾向もあります。"親分肌""姉御肌"と言われるように面倒見がよく、皆を巻き込んで夢中にさせ、難しいハードルほど嬉々として越えようとし、ときに信じられないような結果を達成します。が、衝動的な言動で、まわりを驚かせることも。
 
 よく言えば細部にこだわらないのですが、細かいところを見落としてしまったり、事実関係、情報をちゃんと調査しないで、直観で進めてしまい、あとから、“こんなはずではなかったのだが…。”となる場合もなきにしもあらず。低迷する時代に、夢やビジョンを示し先導する“カリスマ性”も、このタイプの特徴です。
 
 
 
 
 前へ                              次へ
 |  |